会社概要 ﹥ 商品展示 > FSW摩擦攪拌熔接設備
FSW 摩擦攪拌熔接加工装置(日本)
関連リンク
Click here 

FSW概要:
航空機や自動車のボディ、橋梁など、あらゆるものづくりに必要不可欠な技術の一つに溶接があります。 溶接には、溶融溶接、抵抗溶接などさまざまな技法がある中、近年、次世代技術として注目を集めているのが「摩擦攪拌接合(以下FSW)」です。
FSWは、1991年に英国TWI(The Welding Institute)で考案された技術で、円柱状の接合ツールを回転させて発生する摩擦熱で被接合材料を軟化させ、その部分を攪拌することで接合します。 FSWでは、材料以外の素材を用いないため、疲労強度が高く、材料も溶融しないことから溶接変形(ひずみ)の少ない接合ができます。
当社では2000年からこの技術を取り入れたFSW装置の販売を開始しています。FSWは、技術者の経験値に依存せず、熟練技術者からの技術伝承といった課題も解決に導きます。 およそ15年にわたる当社のFSW技術、そしてFSW装置を、ぜひ皆さまのものづくり現場でお役立てください。
原理:
回転ツールと呼ばれる円柱状工具を回転させながら被接合材料に所定の深さまで挿入し、接合線に沿って回転ツールを移動させて接合します。
回転ツール近傍の材料は、回転ツールと被接合材料間で発生する摩擦熱および加工熱によって昇温され被接合材料が軟化し、軟化した材料は回転ツールの回転によって攪拌され、回転ツールの後方で固相接合されます。